JR大阪駅(おおさかえき)JR東海道線(JR京都線)構内案内(大阪市淀川区)駅・ターミナルらくらくおでかけネット

JR大阪駅(おおさかえき)は、大阪府大阪市北区にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅である。
西日本で最多の乗降客数を誇る駅で、全国でも新宿駅、渋谷駅、池袋駅、に次いで4番目に多く、(多くの駅の乗降者数ランキングでは横浜駅が4位となっているが、これは梅田駅などの大阪駅を構成する駅に分けた場合のランキングである)世界的にも有数の利用者数を誇る。
駅長が配置された直営駅で、管理駅として塚本駅を管轄している。
JRの特定都区市内制度における「大阪市内」に属する駅であり、運賃計算の中心駅となる。
また、アーバンネットワーク(京阪神地区)の運行の要衝となる駅で、運行系統の軸をなしている。第1回近畿の駅百選にも選定された。
JR大阪駅(JR京都線)構内案内図


JR大阪駅構内案内平面図
JR大阪駅構内の電車のりば(各ホーム)については以下の通りとなっています。
JR大阪駅在来線乗り場
乗り場 | 路線 | 行き先 |
---|---|---|
1番のりば | JRゆめ咲線 | ユニバーサルシティ駅方面 |
1番のりば | 関西空港線 | 鳳駅・関西空港駅方面 |
1番のりば | 阪和線 | 鳳駅・和歌山駅方面 |
1番のりば | 大阪環状線(内回り) | 西九条駅・弁天町駅方面 |
1番のりば | 大和路線 | 柏原駅・王寺駅・奈良駅・木津駅・加茂駅方面 |
2番のりば | 大阪環状線(外回り) | 京橋駅・鶴橋駅方面 |
3番のりば | JR神戸線 | 三ノ宮駅・姫路駅方面 |
3番のりば | JR宝塚線・福知山線 | 篠山口駅・福知山駅方面 |
3番のりば | 特急 スーパーはくと | 鳥取駅方面 |
3番のりば | 福知山線 | 特急 こうのとり 福知山駅・城崎温泉駅方面 |
4番のりば | 特急ひだ | 高山駅方面 |
4番のりば | JR神戸線 | 三ノ宮駅・姫路駅方面 |
4番のりば | JR宝塚線・福知山線 | 篠山口駅・福知山駅方面 |
4番のりば | 播但線 | 特急 はまかぜ 城崎温泉・香住方面 |
4番のりば | 福知山線 | 特急 こうのとり 福知山・城崎温泉方面 |
5番のりば | JR神戸線 | 三ノ宮駅・姫路駅方面 |
6番のりば | JR神戸線 | 三ノ宮駅・姫路駅方面 |
6番のりば | JR宝塚線 | 普通 宝塚駅・三田駅方面 |
7番のりば | JR京都線 | 新大阪駅・高槻駅・京都駅方面 |
8番のりば | JR京都線 | 新大阪駅・高槻駅・京都駅方面 |
9番のりば | JR京都線 | 新大阪駅・高槻駅・京都駅方面 |
10番のりば | JR京都線 | 新大阪駅・高槻駅・京都駅方面 |
10番のりば | JR通勤型特急らくラクびわこ | JR京都駅方面 |
11番のりば | 寝台特急 | 東京駅方面 |
11番のりば | 東海道線上り<北陸方面> | 北陸・東海方面特急列車 |
11番のりば | 特急ひだ | 高山駅方面 |
21番のりば | 特急くろしお | 関西空港・和歌山方面(特急列車) |
21番のりば | 特急はるか | 関西空港・和歌山方面(特急列車) |
22番のりば | 特急まほろば | 大阪駅方面 (特急列車) |
22番のりば | おおさか東線 | 新大阪・放出・久宝寺方面 |
23番のりば | おおさか東線 | 新大阪・放出・久宝寺方面 |
23番のりば | 特急まほろば | 大阪駅方面 (特急列車) |
24番のりば | 特急くろしお | 新大阪・京都方面(特急列車) |
24番のりば | 特急はるか | 新大阪・京都方面(特急列車) |
私鉄
- 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)
梅田駅 (M16) – (Osaka Metro御堂筋線)
東梅田駅 (T20) – (Osaka Metro谷町線)
西梅田駅 (Y11) – (Osaka Metro四つ橋線)
北新地駅(HJR東西線) - 阪神電気鉄道
大阪梅田駅 (HS 01) – 阪神本線 - 阪急電鉄
大阪梅田駅 (HK-01) – 神戸本線・宝塚本線・京都本線
JR大阪駅前(バリアフリー・福祉関連情報)
バリアフリー情報
JR東海道線(京都線)JR大阪駅トイレ | トイレは営業時間内のみ利用できます。 |
---|---|
改札外エレベーター |
御堂筋口(改札) 1階 うめきた地下口(地下階)西口(1階) 桜橋口(改札) 1階 うめきた地下口(地下階)西口(1階) 中央口(改札) 1階 うめきた地下口(地下階)西口(1階) 南口(改札) 1階 うめきた地下口(地下階)西口(1階) 連絡橋口(改札) 1階 御堂筋南口・北口南口中央南口・北口桜橋口 連絡橋口(改札) 1階 うめきた地下口(地下階)西口(1階) うめきた地下口(改札) 地下階 御堂筋南口・北口南口中央南口・北口桜橋口 西口(改札) 地下階 御堂筋南口・北口南口中央南口・北口桜橋口 |
改札内エレベーター |
御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 1番のりば あり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 2番のりば あり うめきた地下口(改札)西口(改札) 1番のりば あり うめきた地下口(改札)西口(改札) 2番のりば あり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 3番のりば あり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 4番のりば あり うめきた地下口(改札)西口(改札) 3番のりば あり うめきた地下口(改札)西口(改札) 4番のりば あり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 5番のりば あり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 6番のりば あり うめきた地下口(改札)西口(改札) 5番のりば あり うめきた地下口(改札)西口(改札) 6番のりば あり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 7番のりば あり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 8番のりば あり うめきた地下口(改札)西口(改札) 7番のりば あり うめきた地下口(改札)西口(改札) 8番のりば あり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 9番のりば あり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 10番のりば あり うめきた地下口(改札)西口(改札) 9番のりば あり うめきた地下口(改札)西口(改札) 10番のりば あり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 11番のりば あり うめきた地下口(改札)西口(改札) 11番のりば あり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 21番のりば あり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 22番のりば あり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 23番のりば あり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 24番のりば あり |
改札内エスカレーター |
御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 1番のりば 上り下りあり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 2番のりば 上り下りあり うめきた地下口(改札)西口(改札) 1番のりば 上り下りあり うめきた地下口(改札)西口(改札) 2番のりば 上り下りあり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 3番のりば 上り下りあり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 4番のりば 上り下りあり うめきた地下口(改札)西口(改札) 3番のりば 上り下りあり うめきた地下口(改札)西口(改札) 4番のりば 上り下りあり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 5番のりば 上り下りあり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 6番のりば 上り下りあり うめきた地下口(改札)西口(改札) 5番のりば 上り下りあり うめきた地下口(改札)西口(改札) 6番のりば 上り下りあり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 7番のりば 上り下りあり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 8番のりば 上り下りあり うめきた地下口(改札)西口(改札) 7番のりば 上り下りあり うめきた地下口(改札)西口(改札) 8番のりば 上り下りあり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 9番のりば 上り下りあり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 10番のりば 上り下りあり うめきた地下口(改札)西口(改札) 9番のりば 上り下りあり うめきた地下口(改札)西口(改札) 10番のりば 上り下りあり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 11番のりば 上り下りあり うめきた地下口(改札)西口(改札) 11番のりば 上り下りあり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 21番のりば 上り下りあり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 22番のりば 上り下りあり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 23番のりば 上り下りあり 御堂筋口(改札)連絡橋口(改札)南口(改札) 24番のりば 上り下りあり |
車いす使用者用トイレ |
改札外 車椅子対応あり 改札内 車椅子対応あり |
ベビーベッド |
改札外 ベビーベッド対応あり 改札内 ベビーベッド対応あり |
オストメイト対応 |
改札外 オストメイト対応あり 改札内 オストメイト対応あり |
新大阪駅空港バス及び高速バス(夜行バス)情報
京都は日本で一番人気の観光地。都市間高速バスだけでも毎日多くの便が全国各地から乗り入れています。
京都駅周辺には高速バスの乗車地も大きく8か所あり、予約したけど乗り場がどこかわからない!
といった心配事もあると思います。
京都駅周辺にスポットを当てて、高速バスの全ての乗車地を余すところなくご紹介いたします。
バスのりば | 路線 | 行き先方面 | バス予約 |
---|---|---|---|
京都・大阪〜松山・八幡浜 | 八幡浜方面 京都駅方面 | 楽天で予約する | |
新大阪・大阪〜三田 | 学園7丁目方面 | 楽天で予約する | |
大阪〜TDR | 海浜幕張駅方面 三宮バスターミナル方面 | 楽天で予約する | |
大阪〜阿波池田 | 井川四交前方面 | 楽天で予約する | |
大阪〜加西 | アスティアかさい方面 大阪駅JR高速バスターミナル方面 | 楽天で予約する | |
大阪〜駒ヶ根・箕輪 | 箕輪[長野]方面 ユニバーサルスタジオジャパン方面 | 楽天で予約する | |
大阪〜高知 | 桟橋高知営業所方面 ユニバーサルスタジオジャパン方面 | 楽天で予約する |
大阪駅路線バス(観光)のりば
バス停: 大阪駅前(大阪府)には23路線のバスが停車します。大阪駅周辺には観光地を含む路線バスがあります乗り場がどこかわからない!
といった心配事もあると思います。
大阪駅周辺にスポットを当てて、全ての乗車地を余すところなくご紹介いたします。
のりば | 系統 | 方面 |
---|---|---|
1番のりば | 8系統 | ■なんば行先 淀屋橋・本町・心斎橋筋一丁目 |
1番のりば | 53系統 | ■船津橋行先 渡辺橋・中之島四丁目・堂島大橋 |
2番のりば | 88番系統 | ■天保山行先 淀屋橋・肥後橋・境川・地下鉄朝潮橋 |
3番のりば | 62番系統 | ■住吉車庫前行先 淀屋橋・天満橋・大阪城大手前・上本町六丁目・あべの橋 |
3番のりば | 75番系統 | ■なんば行先 土佐堀一丁目・西大橋 |
4番のりば | 36番系統 | ■地下鉄門真南行先 南森町・京橋北口・地下鉄蒲生四丁目・安田・茨田大宮 |
4番のりば | 55番系統 | ■鶴町四丁目行先 福島西通・堂島大橋・大浪橋東詰・大正区役所前 |
5番のりば | 69番系統 | ■榎木橋行先 十三・十三市民病院・三国本町 |
5番のりば | 97番系統 | ■加島駅前行先 十三・三津屋 |
6番のりば | 37番系統 | ■井高野車庫前行先 扇町・天神橋六丁目・上新庄駅北口・地下鉄瑞光四丁目 |
6番のりば | 93番系統 | ■井高野車庫前行先 十三・地下鉄西中島南方・長柄橋北詰・東淀川区役所前 |
7番のりば | 78番系統 | ■守口車庫前行先 扇町・都島区役所前・旭区役所 |
7番のりば | 83番系統 | ■花博記念公園北口行先 天神橋六丁目・地下鉄都島・旭区役所 |
8番のりば | 56番系統 | ■酉島車庫前行先 福島西通・西九条・春日出 |
8番のりば | 59番系統 | ■北港ヨットハーバー行先 鷺洲・西九条・伝法・酉島住宅前 |
9番のりば | 34番系統 | ■守口車庫前行先 地下鉄中津・毛馬橋・大東町 |
10番のりば | 42番系統 | ■中島二丁目行先 十三・御幣島駅・出来島駅前・中島公園 |
10番のりば | 42A番系統 | ■中島公園行先 十三・御幣島駅・出来島駅前 |
10番のりば | 92番系統 | ■福町行先 十三・御幣島駅・佃六丁目 |
11番のりば | 43番系統 | ■酉島車庫前行先 十三・野里・福町・春日出 |
11番のりば | 58番系統 | ■野田阪神前行先 中津・大淀中三丁目・上海老江 |
12番のりば | 41番系統 | ■榎木橋行先 福島六丁目・木川栄町・新大阪駅東口 |
大阪駅御堂筋口側ガード下のりば
のりば | 系統 | 方面 |
---|---|---|
1番のりば | ■IKEA⇔梅田・大正Express: IKEA鶴浜行き(ドーム前千代崎・大正橋経由) |
曽根崎警察署停留所(大阪シティバス)
のりば | 系統 | 方面 |
---|---|---|
西のりば | 36号系統 | ■地下鉄門真南 行 |
中のりば | 37号系統 | ■井高野車庫前 行 |
東のりば | 78号系統 | ■守口車庫前 行 |
東のりば | 83号系統 | ■花博記念公園北口 行 |
梅田停留所 (阪急バス)
のりば | 系統 | 方面 |
---|---|---|
2のりば | ■阪急百貨店前・御堂筋口向かいガード下 |
JR東海道本線(京都線)JR大阪駅弁
JR新大阪で販売している京都駅弁でランキングに入っていないけどおいしくて、旅の思い出になる駅弁
-
日本の朝食弁当【駅弁】
- 一日のはじまりは朝食から。短い時間でも食べられる朝食弁当を作られた。
-
-
六甲山縦走弁当【駅弁】
- 美しい緑とさわやかな風の中で食べるお弁当をイメージした駅弁
-
-
ひっぱりだこ飯【駅弁】
- 真蛸、穴子そして、季節の野菜。味と陶器の容器と両方楽しめます。
-
-
京都牛膳弁当【駅弁】
- 一日のはじまりは朝食から。短い時間でも食べられる朝食弁当を作られた。 販売価格1,000円
-
-
ほんまもん但馬牛めし【駅弁】
- 正真正銘の100%但馬牛を使ったすきやき弁当 販売価格1,350円
-
-
神戸のすきやきとステーキ弁当【駅弁】
- すきやきとステーキと両方楽しめる欲張り弁当。 販売価格1,200円
-
-
神戸ステーキ弁当【駅弁】
- 牛の一枚肉をキノコのご飯の上に。蒸気の力で脂肪が溶け出すステーキ弁当
-
JR大阪駅の出口・地図のGoogleマップ
※JR新大阪駅、施設までの徒歩時間は直線距離から算出しておりますので、実際の所要時間と異なる場合がございます。
実際の道路距離・所要時間・経路については表示されている「Googleマップ」にてご確認できます。
なお、一部の施設で「施設名称」が正しく表示されない場合がございます。
JR大阪駅の情報
所属 | JR西日本旅客鉄道株式会社 |
---|---|
路線名 | JR東海道線(JR京都線・神戸線)(JRとうかいどうほんせん) |
駅名 | JR東海道線 JR大阪駅 |
JR大阪駅番号 | JR-A47(JR京都線・JR神戸線) JR-G47(JR宝塚線) JR-O11(大阪環状線) JR-F01(おおさか東線) |
JR大阪駅開業 | 明治7年5月11日(1874年) |
JR大阪駅住所 | 大阪府大阪市北区梅田三丁目1-1 |
JR大阪駅電話番号 | 0570-00-2486(6:00~23:00/年中無休) |
JR西日本お客様センター | JR西日本お客様センターお忘れ物専用ダイヤル0570-00-4146(8:00~19:30)年中無休
⦅上記電話番号でつながらない場合:06-6133-4146⦆ JR大阪駅構内や列車内の忘れ物を取り扱っています。 |
JR大阪駅時刻表 |
【大阪環状線時刻表】 JR環状線大阪駅時刻表(外回り) JR環状線大阪駅時刻表(内回り) 【特急はるか時刻表】 特急はるかJR大阪駅関西空港駅方面時刻表 特急はるかJR大阪駅京都駅・野洲駅方面時刻表 特急はるか 関西空港駅方面時刻表 特急はるかJR大阪駅京都駅・野洲駅方面時刻表 【特急くろしお時刻表】 特急くろしおJR大阪駅白浜駅・新宮駅方面時刻表 特急くろしおJR大阪駅新大阪駅・京都駅方面時刻表 特急くろしお 白浜駅・新宮駅方面時刻表 特急くろしお 新大阪駅・京都駅方面時刻表 【特急まほろば時刻表】 大阪駅 – 新大阪駅 – 法隆寺駅 – 奈良駅 【特急ひだ時刻表】 特急ひだJR大阪駅京都駅方面時刻表 【特急こうのとり時刻表】 特急こうのとりJR大阪駅城崎温泉駅方面時刻表 |
JR大阪駅駅舎 | 高架駅/地下駅 |
路線 | 8面15線(合計) 6面11線(高架) 2面4線(地下) |
距離 | 556.4 km(東京起点) 京都から42.8 km |
JR大阪駅窓口情報 | JR大阪駅きっぷうりば:
みどりの窓口(中央口) 6時から22時 みどりの券売機(中央口) 6時から22時 みどりの券売機(御堂筋口) 5時30分から23時40分 みどりの券売機(連絡橋口) 5時30分から23時40分 みどりの券売機(桜橋口) 5時30分から23時40分 みどりの券売機(うめきた地下口) 5時30分から23時40分 みどりの券売機プラス(うめきた地下口) 5時30分から23時 みどりの券売機(西口) 5時30分から23時40分 定期券がお求めになれる券売機(連絡橋口) 5時30分から23時 定期券がお求めになれる券売機(桜橋口) 5時30分から23時 定期券がお求めになれる券売機(うめきた地下口) 5時30分から23時 定期券がお求めになれる券売機(西口) 5時30分から23時 2024年6月1日以降、みどりの券売機プラスのオペレーターについて、8:00~20:00に応対時間を変更します。 |
JR大阪駅駅売店 | セブンイレブン・ハートイン |
【JR大阪駅きっぷ受け取り】 | エクスプレス予約 5489サービス みどりの券売機 みどりの券売機プラス |
【JR大阪駅 改札対応】 | ICOCA対応 改札口コールシステム |
駅種別 | 直営駅(管理駅) |
JR大阪駅乗降客数(日) | 367,419人(令和5年度乗降客数 国土交通省国土数値情報) |
【JR東海道線JR大阪駅構内情報】 | JR大阪駅構内情報/JR大阪駅バリアフリー情報/特急こうのとり運賃表一覧 |
レンタカー情報 | JR大阪駅前レンタカー |
駐車場情報 | 不明 |
その他 | 駅スタンプ設置 駅レンタカー あり こども110番の駅 あり 自動体外式除細動器(AED) |