丹波路を快走する特急こうのとり福知山線を経由して新大阪駅と豊岡駅・城崎温泉駅を結ぶ特急列車

language

特急こうのとり停車駅 車両情報

特急こうのとりは、新大阪駅から兵庫県丹波地区、京都府北部の福知山市、兵庫県北部の豊岡市の北近畿地区を結ぶ列車である。
「こうのとり」の前身であるエル特急「北近畿」は、日本国有鉄道(国鉄)末期の1986年(昭和61年)11月1日国鉄ダイヤ改正で、
福知山線宝塚駅 - 福知山駅間および山陰本線福知山駅 - 城崎(現:城崎温泉)駅間の電化に伴い、気動車列車であった特急「まつかぜ」と急行「丹波」「だいせん」(昼行列車のみ)が統合されて運転を開始した。

特急こうのとり 287系
287系 型式 287系
製造会社 川崎重工業車両カンパニー 近畿車輛
製造年 2010年 - 2012年